2025年4月29日

はじめに

60歳を機に何かしたいと思い
最近はやって来ている生成AIをすることにした。

丁度少し古い型のゲーム用のPCを持っていたので
それを使ってできないものかと
とりあえず何の知識がないまま
飛び込んでみた。

我々の学生時代とは違い
学ぶ方法はたくさんある。

生成AIの先駆者のホームページやユーチューブ動画など
今の世代は学ぶことに関しては恵まれている。

色々と調べて、自分でも使えると思ったのは
「Stable Diffusion」。
右も左もわからないまま、
ネットで探してインストールしてみた。

プロンプトというものを入れて画像を作成するらしいということは知っていたので
とりあえず、日本語でどんなものを作成したいかを書いて
DeepL翻訳で英語にしてみた。

こんな感じがスタート。

このホームページでは「Stable Diffusion」で生成AIを作るために使ったプロンプトと
画像を紹介していくつもりです。
まだはじめたばかりなので、わからない事ばかりですが、少しずつですが失敗も含めて色々と書いていきたいと思います。
生成AIを始める方の参考になればと思います。

なお、使用しているPCは生成AIをするには低スペックで
グラボはGTX1060。
1枚作るのに時間がかかります。
夜寝ている間に作り、次の日に確認して
ピンタレストでピンを作っています。


生成した画像はこのホームページ以外にもピンタレストでも紹介しています。
興味がありましたら下のアドレスからお越しください。
https://www.pinterest.jp/WomensImageCollectioncom/

よろしくお願いいたします。


I wanted to do something with my 60th birthday.
I decided to do some generative AI, which I have been doing recently.

I had a slightly older model gaming PC, so I thought
I was wondering if I could do something with it.
I jumped in with no knowledge of what I was doing.
I jumped in.

Unlike our school days
There are many ways to learn.

Websites of pioneers of generative AI, YouTube videos, etc.
This generation is blessed when it comes to learning.

I did a lot of research and found that I could use
Stable Diffusion.
I didn't know what was right or left,
I looked for it on the Internet and installed it.

I knew that I was supposed to create an image by entering a prompt, so I just wrote down what I wanted to create in Japanese and installed it.
So I wrote down what kind of image I wanted to create in Japanese and
I used DeepL translation to make it in English.

This is how it started.

On this homepage, I will introduce the prompts I used to create a generative AI with “Stable Diffusion” and
I intend to introduce images.
Since I have just started, there are many things I don't understand, but little by little, I would like to write about various things, including my failures.
I hope it will be helpful for those who start to make AI.

The PC I am using is of low specs for generating AI.
The grabbing board is GTX1060.
It takes time to make one piece.
I make it while sleeping at night and check it the next day.
I make pins on Pinterest.


The generated images are available on Pinterest as well as on this website.
If you are interested, please visit us at the address below.
https://www.pinterest.jp/WomensImageCollectioncom/

Best regards.

投稿のどこかで書いたと思いますが、問い合わせがあったのでここに追記します。

このページは生成AIで生成したデータをもとに ピンタレストと連携されたホームページです。
すべてAIによる生成データを使って作成していることをご理解の上 お付き合いいただければと思っています。





pinit fg en rect red 28

Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.